毎月1冊無料!メリットしかない耳読サービスAmazonオーディブルについて思っていること。

こんにちは、すばる(@lifegraph2357)です!

先日、オーディブルの月額1500円をどう考えるかについて書きました。

【Amazonオーディブル】月額1,500円をどう考えればいいのか。

オーディブルは、インプットの手段を変えることができる点で、時間を拡張できる貴重な手段。

Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができ、オフライン再生も可能です。

毎月1冊無料について思うこと。

正直にうまい戦略だなーと思っています。

コンテンツ単品の価格が3,000円くらい普通にするのは、「毎月1冊無料」を引き立たせるためなのか?と思ってしまいます。

単品価格と月会費を比較することで、1,500円毎月払ったら得じゃん!と誘導するような戦略。

一方でサービスとコンテンツの価値を考えたとき、1,500円払うことにより、インプットするための時間を手に入れることができると考えることができます。

  • お風呂掃除をしながら読書
  • 洗濯物をたたみながら読書
  • 揺れるし人の多い電車内で立ったまま読書

普通はしませんね。

家事をしてる最中はテレビをオンにしてしまったり、電車内では外をボーッと眺めたり。(悪いことではない。)
このような「死んだ時間を活用することができるようになる」と考えることができます。

これが時間を買うことができるということ。
生産性が高まるお金の使い方は、時間を節約したときです。

毎月1冊しか無料にならないなんて、すぐに聞き終わってしまうんじゃない?
って不安ありますか?

コンテンツにもよりますが、いまわたしが聞いている本でも15時間ほどあります。
これは毎日30分ほど聞かないと1ヶ月では消化できません。

1ヶ月間休まず出勤するような方は終わってしまいそうですが、追加の本を買わないとー!ってことにはならないと思います。
まぁ、単品購入は高いですし…。

Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス

一度サービスを利用してみないと、その価値はわからないと思います。
想像だけでメリットとデメリットを100%再現できるはずはありません。

初月無料なので、無料で1冊聴いてみる価値はあるかと。

↑↑こちらは21時間コース!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA