ブログを継続するためには、「継続すること」が大事でした。

こんにちは、すばる(@lifegraph2357)です!

やっと60記事を書けたという感想と、最近すごく楽しくなってきたという双方が入り混じっています。
夏の連休で時間があり、ブログに向き合える時間が多かったのが、いい影響を生みました。
じぶんにとってはうれしいことでした。

本記事では、ブログを継続するための一つの気づきがあったので、ここに書いておこうと思います。

じぶんがブログを始めるきっかけは?

なんとも恥ずかしいのですが、じぶんはMacBookをいじるのが好きです。
ネットサーフィンや情報収集だけだと、なんとも生産的ではない気がしてしまいます。
なので、タイピングでMacBookを活用したいと思うようになりました。

カフェなどで、MacBookをカタカタしている人をかっこいいなと思っちゃう人なんです。

本業はカフェで働かなければならないほど忙しいわけではありません。
でもかっこいいマシンが一緒だと、なぜか憧れちゃいます。

この気持ち、理解してくださる方いらっしゃいますか?

思いついた活用方法は、

  1. 家計や金融資産の管理
  2. ブログ
  3. プログラミング学習

でしたので、とりあえず全部やってみようと思いました。
それがブログ開始のきっかけです。

始めた当初は。

ブログは2021年1月1日から始めました。
月に10記事書くときもあれば、ゼロの月もありました。
「なにを書けばいいのか分からない」ためです。
Twitterを観ていても、すばらしいブログばかり見えてしまい、じぶんが書く意味がその意志とともに相対的に薄れてしまいました。

これには苦しめられました。

もちろん今もそれにハマることはありますよ!

書き続けるようになって。

読む人にとって役に立つことを書きたいとは思っていますが、最近はこだわらないようにしています。
でも役に立つ記事にするということを無視しているわけではありません。
じぶんが知らなかったこと、なるほどと思ったことは、ブログには書きますよね?
知っている人のほうが多いだろうことも、書いていいと今は思っています。

継続するコツ(2021年9月版)

ブログを継続するコツは、思考停止で継続することです。

ふと案が浮かんだとき、
「これ書いても誰の役にもたたないだろうな…。」
って思うことありますよね?

じぶんはそういうときに、「それって書かないための理由をでっち上げてるんじゃ?」
と思うようにしました。
そして浮かんだ案をとりあえず形にします。
そういう意味で思考停止と書きましたが、継続に関して思考を変化させていますね…。

本「嫌われる勇気」にもありますが、なにか感情が動くときは、先に原因があるのではなく、目的があってそうしています。
少なくとも、じぶんはコントロールの範疇なので、そう考えて納得しています。
「嫌われる勇気」にはだいぶ助けられているので、おすすめです。

このコツは、これからもっとブログを書いていくと、さらに気づくこともあります。
それがブログの良いところかもしれません。
継続することが目に見えてわかりますし、反応もありますし。
コツをアップデートできたら、また書きたいと思います。

最後に

この記事も、誰の役にも立たなそうな記事ですね笑
自分の思考のまとめとしても書けたのでじぶんは満足しています!

継続するコツ、これあるよって方は、どうかTwitterで教えて下さい…。
また苦しくなるときにのために…。

↓ブログをオープンするときに、まずはこちらを読みました。
ブログの世界は、めちゃ楽しいということが書いてあります(かんたん)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA