ミニマム機能のシャワートイレ。単身赴任先で選ばれたのはパナソニックCH931SPFでした。

こんにちは、すばる(@lifegraph2357)です!

突然ですが引っ越しまして、北の大地に3月から来ています。
社宅が与えられましたが、トイレにはシャワートイレが装備されていません。
困るのは、便座が本当に冷たいこと。
本当に冷たい。
寝ぼけているときなんか、座るとあまりの冷たさにびっくりして、目が醒めます。
座って用を足すと、お尻から太ももにかけての便座に触れていた箇所が冷え切って、ズボンを履いたあともなんか濡れているんじゃないかと思うくらい芯まで熱が持っていかれます。

シャワートイレの機種選択

地元の電気店では最新機種しか売ってなくて、さらに工賃は11,000円(税込み)とトータルで4万円オーバー。
ここは楽天で型落ちを探しましょう。
ありました。(15,000円前後)

最低限の機能(便座が温かい&おしりシャワー)が付いていることを確認して、すぐ購入しました。
トイレに行くことが億劫になることは辛い…。

取り付け

暮らしのマーケットで検索して、なんでも屋さんをやってるような方に依頼しました。
サービス料は8000円。

その方いわく、今度取り外しを依頼してくれる際には、暮らしのマーケット経由ではないほうがうれしいとのこと。
手数料の問題だそう。名刺の電話番号に依頼しますね!
コチラが取り付け後の実際の写真

付いていない機能とは。

高級機と違って、付いていない機能はあります。以下のとおり。

  • 壁リモコン(壁にくっついてて赤外線で遠隔操作できるようなもの)
  • 着座検知(脱臭装置を作動するような機能)

気づく機能はこれくらい。
シャワートイレにこだわりがないのであれば、事足りると思います。

トイレで幸せ感じます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA